3年生を送る会 2025.3.16

令和 7 年 3 月 22 日更新
アクセスカウンター

   ニューリバーソフトボールクラブは、2021年に結成された中学生女子のソフトボールクラブチームです。ソフトボールが好き・やってみたい・続けたいと思っている中学生が新川地区を中心に全県から集まり、週3日、主に黒部市の宮野運動公園で練習に励んでいます。   

ニューリバーソフトボールクラブ
Email newriversoftballclub@yahoo.co.jp

ニューリバーソフトボールクラブをフォローしよう!


  練習 2025.3.21
     今シーズンはじめてのナイターでのグラウンド練習でした。マシン打ちの後、内野と外野の
  ノックをたくさんしました。オープン大会にベストな状態になるよう、これからグラウンドで
  一生懸命に打ち・守り・走りましょう。
   
 
 
   部員募集のご案内  
  ↑ 募集案内の画像をクリックすると大きく見ることができます ↑
 
◆入部・見学のお申込みや問合せは下記までご連絡ください。


ニューリバーソフトボールクラブ (監督:野口)
Email newriversoftballclub@yahoo.co.jp
 
 

・・・・・・・・ ニューリバーの活動紹介 ・・・・・・・・

  練習 2025.3.19
     6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。練習に参加し上手くなっています。
  4月からも頑張りましょう。今日はとても声がでていました。オープン大会まであと40日、
  しっかり練習に取り組みましょう。
   3年生を送る会 2025.3.16
   今日は、3年生にとってニューリバーでの最後の練習でした。午前中は親子ふれあい活動と
  最後のノック、 午後は3年生を送る会を行いました。3年生は「素直さ・明るさ・まじめさ」
  で、すばらしいチームをつくりました。高校での活躍も楽しみにしています。
   U15に向けて 2025.3.15
    U15に向けての練習として、YKK女子の練習に参加させていただきました。バッティングや
  試合形式の実践練習など、アジアカップ前のとても貴重な練習をさせていただきました。
  YKKのみなさん、ありがとうございました。 
  練習 2025.3.14
     練習後、学年関係なく全員で用具の片付けをします。チームがもっとレベルアップするため
 「気付き・考え・実行する」ことが必要です。用具片付けも、気付いて進んで
自分から実行。
   6年生、「まじめさ」で、しっかり練習に取り組んでいます。上手になります。
  練習 2025.3.12
     先日の滋賀遠征の各自の課題を意識しての練習をしました。チームや自分の課題に気付き
   どうしたらよいかを考え、練習に取り組むことが大切です。それができるチームをつくって
   ほしいと思います。明日は3年生が卒業式です。おめでとうございます。
   滋賀遠征 2025.3.9
   
滋賀で今シーズンはじめて練習試合をさせていただきました。たくさんの課題が分かり、
  とても有意義な練習になりました。相手をしていただきました 滋賀学園高校、元気クラブ、
  フェアリー大阪のみなさん、ありがとうございました。
  練習 2025.3.7
     今日は「まじめさ」=練習にまじめに取り組む、「明るさ」=声を掛け合う を大切にした
  とてもよい練習ができました。これからも全員で頑張っていきましょう。
  明後日3/9は滋賀遠征です。たくさんのことを学んできたいと思います。
  練習 2025.3.5
     今日から、4月から新1年生になる新入部員も平日練習に参加しました。4名参加しました。
  平日にもかかわらず全員で14名での練習でした。手ノックやティー、マシン打ちをしました。
  3/9は滋賀遠征です。頑張ってきましょう。
   体験会&入部説明会 2025.3.2
   
体験会 と 入部説明会 を行いました。新1年生6名が入部してくれました。
  「素直さ・明るさ・まじめさ」を大切にして、全員でソフトボールを頑張っていきましょう。
  明日はひな祭りです。練習後 美味しいお菓子をいただきました。
   U15に向けて 2025.3.1
    U15に向けての練習として、今日はYKK女子の練習に参加させていただきました。
 いっしょにピッチングやバッティング、ノックととても貴重な練習をさせていただきました。
 YKKのみなさん、ありがとうございました。 次回、3/15も よろしくお願いします。
  練習 2025.2.19
    学年末考査期間になった学校もあり、今日の練習は4名でしました。基本動作の練習を丁寧
 にしました。このあと、しばらく考査期間で練習はお休みです。学年末考査、頑張りましょう。
 次の練習は3/2の体験会(最終回)です。いよいよ3月、シーズンインです。
  滑川高校との合同練習 2025.2.16
   
先週に続き滑川高校にお世話になりました。内野手、外野手、ピッチャー、キャッチャーに
 分かれて高校生に基本動作を教えてもらいながら、いっしょに基本練習をしました。
 滑川高校のみなさん、ありがとうございました。期末考査、頑張ってください。
  
 練習 2025.2.12
     久しぶりの平日練習でした。今日は、たたきやペッパーなどの基礎練習を行いました。
  冬場は練習日が少ない分、各自で目的意識をもって自主練することが大切です。
  また、2月下旬は各校が学年末考査のため練習はお休みです。自主練、頑張りましょう。
  滑川高校との合同練習 2025.2.9
   
今日は体験会の予定が大雪で会場が利用できず、急遽、滑川高校にお世話になりました。
  体力づくりの後、右打者はバッティング、左打者はセイフティとスラップ、投手は投球練習を
  高校生といっしょにしました。滑川高校のみなさんありがとうございました。
  
  第7回 体験会 2025.2.2
     第7回体験会を行いました。小学6年5名が参加してくれました。今日はバントとバント守備
  の練習を体験の6年生といっしょにしました。最後は手ノックをたくさんしました。
    また、今日は節分でした。最後にみんなで豆まきをしました。楽しい体験会でした。
  次の体験会は、2/9(日)です。また、参加してください。
 龍谷富山高校との合同練習 2025.1.25
   
今日は龍谷富山高校さんにお世話になりました。高校生にボール回しやノックで守備の基礎を
  丁寧に教えていただきました。後半は室内でバッティングとピッチング練習をしました。 
  龍谷富山高校のみなさんありがとうございました。
 
  練習 2025.1.22
     練習の始めと終わりはミーティングをしています。今日のチームと個人の目標を共有し、
  振り返りをしています。また、ロングティーのボール集めは、全員が全力駆け足でしています。
  ニューリバーは「素直さ・明るさ・まじめさ」を大切にして練習に取り組んでいます。
 
  第6回 体験会 2025.1.19
     第6回体験会を行いました。小学6年6名、5年2名が参加してくれました。うれしいです。
  天候もよく、外でのランニングからスタートし、キャッチボールやロングティー、手ノックなど
  楽しく活動しました。また、中学生2名が新しく入部してくれました。一緒に頑張りましょう。
  次の体験会は、2/2(日)です。また、参加してください。
 
 
  第5回 体験会 2025.1.12
     第5回体験会を行いました。小学6年4名、5年2名が参加してくれました。
  キャッチボールやボール回し、ロングティー、最後は手ノックで楽しく活動ができました。
  次回は、1/19(日)です。また、参加してください。
 
  ソフトボール講習会 2025.1.11
   
小学生と中学生を対象にした講習会に参加しました。講師の金沢学院大学女子ソフトボール部
   の選手からピッチング・守備・バッティングの基礎を教えていただきました。最後に大学生の
   シートノックを見学しました。学んだことをこれからのプレイに生かしたいと思います。
   ご指導いただいた金沢学院大学女子ソフトボール部のみなさん、ありがとうございました。
  練習 2024.12.22
     今日は、「あこや~の」の体育館で、練習ボール回しやノックでたくさん走り込みました。
  午後からは、研修室をお借りして楽しく、慰労会・祝勝会・クリスマス会をしました。
     ニューリバーの練習は、年末年始でしばらくお休みです。冬休み、ゆっくり過ごしましよう。 
  練習 2024.12.18
     今日は、サーキットトレーニングやキャッチボールなどの基礎練習を行いました。
  この冬場、体力づくり頑張りましょう。また、基礎・基本をしっかり身に付けましょう。
  22日は今年最後の練習です。クリスマス会もします。頑張りましょう。 
  第4回 体験会 2024.12.15
     第4回体験会を行いました。小学6年3名、5年2名、4年生1名、中学2年1名が参加
  してくれました。キャッチボールの基礎やロングティーなど、楽しく活動ができました。
  次回は、1/12(日)です。また、参加してください。
 
  練習 2024.12.11
     今日は、体力づくりやキャッチボール、バッティングの基礎練習を行いました。
  キャッチボールでは、新しいメニューを加えました。レベルUPしていきましょう。
  また、講習会で学んだ栄養についてもしっかり意識して体づくりに取り組んでいきましょう。 
  滑川高校との合同練習 2024.12.7
   
今日は滑川高校さんにお世話になりました。キャッチボールなどの基礎・基本を細かいところ
  までとても丁寧に教えていただきました。 この基本が身に付くよう、これからも頑張ります。
  滑川高校のみなさん、ありがとうございました。
 
  練習 2024.12.4
     体力づくりや捕球、バッティングの基礎練習をたくさん行いました。オフシーズンは
  技術の基礎・基本と体力・スタミナ、頑張る気持ちをしっかり身に付けてほしいと思います。
  今週末は滑川高校との合同練習です。いろいろ学んできましょう。
   第3回 体験会 2024.12.1
     第3回体験会を あこや~の で行いました。小学6年3名、5年2名が参加してくれました。
  選手も期末考査がおわり、2週間ぶりの練習となりました。基本を確認しながらの練習を
  楽しくできました。次回は、12/15(日)です。また、参加してください。
  U15選考会に向けて 2024.11.29
   
女子U15日本代表チーム選手選考会に向けて、今日は参加する選手3名での練習でした。
 ピッチング練習とバッティング、ノックをしました。とてもよい練習がきました。
    さて、12/1は体験会です。会場は黒部市ふれあい交流館あこや~のです。内履きズックを
  持ってきてください。たくさんのみなさんの参加をお待ちしております。
  U15選考会に向けて 2024.11.27
   
女子U15日本代表チーム選手選考会に向けて、今日もYKK女子の選手のみなさんに
  ご協力をいただ
き、ピッチングとバッティング練習をしました。YKKの選手のボールを実際に
  打つことはとてもよい体験となりました。YKKのみなさん、今日もありがとうございました。 
  U15選考会に向けて 2024.11.20
   
女子U15日本代表チーム選手選考会が12月に静岡県で開催されます。ニューリバーから
  3名の選手が参加することになりました。今日はYKK女子の選手のみなさんにご協力をいただ

  き、バッティング練習をしました。YKKの選手のみなさん、ありがとうございました。 
  第2回 体験会 2024.11.17
     今日は午後から雨になり屋内グラウンドで体験会となりました。6年2名、5年2名が参加
  してくれました。キャッチボールやティー台打ち、手ノックなどで楽しく活動できました。
  参加いただきありがとうございました。次回は12/1(日)です。また、参加してください。
  富山県小・中学生ソフトボール講習会 2024.11.17
   
小学生高学年と中学生を対象で、基礎的な技術習得を目指 した講習会に参加しました。
   走塁やキャッチボール、バッティングなどの基礎を教えていただきました。学んだことをこれ
   からのプレイに生かしたいと思います。ご指導いただいた関根先生、ありがとうございました。
  練習 2024.11.13
   
今日は、オフシーズンの練習として、たくさんノックとたくさんの走り込みをしました。
  しっかり走り込んで体力とスタミナを付けていってほしいと思います。
  11/17(日)は、第2回体験会です。是非、参加してみてください。よろしくお願いします。
  第1回 体験会 2024.11.9
     よい天気・紅葉もきれいなグラウンドで体験会を行いました。中学2年1名、小学6年3名、
  小学5年2名が参加してくれ、楽しく活動できました。参加いただきありがとうございました。
  次回は来週、11/17(日)です。是非また、参加してください。
  練習 2024.11.6
   
雨天のため屋内練習でした。北信越選抜大会の公式戦も終わり、今日からオフシーズンの練習
  に入ります。一人一人が課題や目標をもって練習に臨んでほしいと思います。
  今週末の11/9(土)は、第1回体験会です。たくさんの希望者が来てくれたらと思います。
   第35回 北信越選抜中学生ソフトボール大会 優勝 2024.11.3 試合結果大会結果
    チーム目標「NR全員の心をひとつに、北信越大会 優勝し2連覇をめざす」を達成できました。
  新チームになってからNRみんなで「心をひとつに」しっかり練習してきたからだと思います。
  これからも更にレベルアップできるように練習に取り組んでいきましょう。
  大会運営していただいた皆様、ありがとうございました。 
  練習 2024.11.1
   
 明日11/2の北信越選抜大会は、1日雨天の予報から明後日11/3に順延となりました。
  明後日の大会はチーム目標「NR全員の心をひとつに、北信越大会 優勝し 2連覇をめざす」
  で全員で優勝を目指します。
  練習 2024.10.30
   
11/2、3は北信越選抜中学生ソフトボール大会です。目標を全員でつくりました。
                     
~北信越選抜大会の目標~
         
NR全員の心をひとつに、北信越大会 優勝し 2連覇をめざす 
                                                                                       です。
                                        頑張ります。
  第1回 富山県中学生ソフトボール秋季オープン大会 優勝 2024.10.20,27 大会結果
    第1回 富山県中学生ソフトボール秋季オープン大会が行われました。
  おかげさまで優勝することができました。新チームになってから練習に一生懸命に取り組んだ
  成果だと思います。11/2、3は金沢市で北信越選抜大会が開催されます。連覇を目指します。
  練習 2024.10.25
   
明後日の秋季オープン大会の決勝戦に向けて、マシンを使ってのフリーバッティングや
  ノックをたくさんしました。これまでしっかり練習してきたことを信じて、明後日の決勝戦
  では優勝を目指します。
  滑川高校との合同練習 2024.10.23
   
今日は滑川高校さんにお世話になりました。雨天のため、ピロティーでの練習でした。
  守備練習ではポジション別に分かれて、高校生から基本的な動作を教えてもらいました。
  とてもよい練習ができました。滑川高校さん、ありがとうございました。
 
  富山県中学生ソフトボール秋季オープン大会(1日目) 2024.10.20
    富山県中学生ソフトボール秋季オープン大会の1回戦と準決勝が行われました。2試合に
  勝利し、来週10/27の決勝に進むことになりました。決勝では優勝目指して頑張ります。
  試合後、しっかり試合の振り返りができています。素晴らしいです。
  練習 2024.10.19
   
雨天のため屋内練習でした。明日の試合に向けてバンド練習をたくさん行い確認しました。
  明日は県秋季オープン大会です。これまで一生懸命練習してきました。自信をもって頑張り
  ましょう。
  練習 2024.10.18
   
今日もマシンを使ってのフリーバッティングとノックをたくさんしました。
  明日の県秋季オープン大会は延期となりましたが、午後から練習をし、明後日からの大会に
  臨みます。頑張りましょう。
  練習 2024.10.16
   
中間考査期間の選手もいて8人での練習でした。マシンを使ってのフリーバッティングと
  ノックをたくさんしました。あいさつや練習中の声がけがとてもよくなっています。
 10/19、20は県秋季オープン大会です。優勝と北信越選抜大会の出場を目指しましょう
  県代表選手選考会 2024.10.14
    来年3月に開催される都道府県対応中学生女子ソフトボール大会の県代表選手選考会に
  参加 しました。ニューリバーの選手は、元気で明るい声を出し練習を盛り上げてくれました。
  とてもよかったです。代表選手に選ばれるよう次回の選考会も頑張ってほしい思います。
  岐阜遠征 2024.10.12
   
揖斐川で練習試合をさせていただきました。県大会や北信越選抜大会前、とても貴重な経験
  をさせていただきました。主催していただいた 大垣ミミナモjrさん、対戦いただいた 5START、
  大阪イーリス、明石Pクラブ、関SBC のみなさん、ありがとうございました。
  練習 2024.10.9
   
保護者にピッチャーをしていただき、内角やチェンジアップも混ぜたバッティング練習を
  しました。とてもよい練習をすることができました。声もよくでていました。
  今週末は岐阜遠征です。たくさんのことを学んできたいと思います。
  交流会 2024.10.5-6
   
県外の中学生や高校チームが10チームが集まり、魚津市天神山野球場で交流会を行いました。
  2日間で8試合の練習試合ができ、チームにとって とても有意義な練習となりました。
    対戦いただいた元気クラブ、大垣ミナモjr、関SBC、滋賀学園のみなさん、また、 交流会
  に参加 いただいた信濃ドリームスター、福井サニーズ、福知山成美高校、長野商業高校、
  龍谷富山高校のみなさん、ありがとうございました。
   練習 2024.10.4
   
中間考査も終わり、10名での練習となりました。雨天のため屋内での練習でしたが、
  明日、明後日の県外チームや高校チームと練習試合に向けて、様々なバンド練習を
  行いました。
 
   練習 2024.10.2
   
雨天のため屋内で、また、考査期間中の学校があり、少人数での練習でした。
  マシンでのフリーバッティングのあと、ピッチャーが投げてのバンド練習をしました。
  10/5、6は、県外チームや高校チームと練習試合をします。頑張ります。
  練習 2024.9.28
   
今日は4名+3年生1名での練習でした。
  今日もマシンでのフリーバッティングのあと、バッターとピッチャーのガチ練習をしました。
  とてもよい練習になりました。
  練習 2024.9.27
   
学校によっては考査期間のため、今日の練習は3名でしました。
  マシンでのフリーバッティングのあと、バッターとピッチャーの真剣勝負での練習をしました。
  とてもよい練習になりました。
 
  練習 2024.9.25
   
今週から考査期間になる選手がいるため今日の練習は4名でしました。
  人数が少ない分、たくさんのバッティングやノックを受けることができ、また、個々の課題
  についてたくさんアドバイスを受けることができました。
  練習 2024.9.22
   
今日は練習前にミーティングをしました。県中学生秋季オープン大会に向けてのチームとして
  取り組むことや各自が特に頑張りたいことを発表し共有しました。
  秋季オープン大会、優勝と北信越選抜大会出場を目指します。
  練習 2024.9.20
   
先輩から受け継いだ練習への取り組む気持ちが練習の中にも表れています。
     練習の終わりは各自が今日の振り返りをします。この積み重ねがやがて実を結びます。
   
  練習 2024.9.18
   
今日も屋内練習で様々なバント練習やバント守備練習をたくさんすることができました。
    また、バッターにプレッシャーをかける声がけについてノートに書いてきたものを発表
    しました。各自考えた声がけのアイディアをチームで共有したいと思います。
 
  練習 2024.9.15
   
今日は雨天のため、久しぶりの屋内練習になりました。屋内の分、様々なバント練習や
 守備練習をたくさんし、確認することができました。
    県中学生秋季オープン大会まで、あと1か月です。優勝と北信越選抜大会出場を目指します。
  練習 2024.9.13
   
前半はマシンを使っての想定バッティング、後半は内野・外野のノックをしました。
  練習にしっかりしている分、上手くなってくれると思います。
  新チーム、自分達で決めたスローガンを達成し、素晴らしいチームをつくりましょう。
  滑川高校との合同練習 2024.9.11
   
今日も滑川高校さんにお世話になりました。前半は内野手と外野手に分かれて高校生と
   いっしょにたくさんのノックをしてもらいました。後半はロングティーやマシンを使って、
   バンドなどしました。滑川高校のみなさん、ありがとうございました。
  滑川高校・富山東高校との合同練習・練習試合 2024.9.8
   
今日は滑川高校富山東高校にお世話になりました。とても有意義な練習ができました。
  滑川高校・富山東高校のみなさん、ありがとうございました。
     練習前には、ミーティングを行い、キャプテンからチームのスローガンを発表しました。
  また、3年生キャプテンから新キャプテンに10番のユニホームの引き継ぎをしました。
  練習 2024.9.6
   
平日の練習ですがほとんどの選手が練習に参加しています。練習にまじめに取り組む分、
  選手の上達を感じています。送迎いただいている保護者のみなさんにも感謝します。
   9/8は、滑川高校と富山東高校との合同練習と練習試合です。頑張りましょう。
  練習 2024.9.4
   
久しぶりにマシンを使ってのバッティングを行いました。また、今日も基本を確認しながらの
  ノックもたくさんしました。今週末は、滑川高校と富山東高校との合同練習と練習試合です。
  新チームになっての初めての練習試合です。高校生のみなさん、よろしくお願いします。
 
  練習 2024.9.1
   
新キャプテン・副キャプテンが決まり、新チームがいよいよスタートしました。
  キャプテン・副キャプテンには3人力を合わせ何でも相談しながら先輩が築いてきたチームを
  さらに素晴らしいチームしてほしいと思います。1、2年生、頑張ろう。
  練習 2024.8.30
   
今日も基本を確認しながらノックをたくさんしました。
   9/1はキャプテン・副キャプテンの発表があり、新チームのスタートです。
  全員しっかり頑張っていきましょう。
  練習 2024.8.28
   
新チームでの練習3回目です。今日も基本を確認しながらノックをたくさんしました。
  もうすぐ新キャプテン・副キャプテンがきまります。自分たちのチームは、どんなチームを
  目指すのか そのためにどんなことをするのか をみんなで考えます。
  練習 2024.8.23
   
新チームでの練習2回目です。今日は基本を確認しながらノックをたくさんしました。
  また、今日は金津中学校(福井)の2年生1名も参加し、いっしょに練習しました。
  ソフトボールを楽しむ仲間といっしょに練習することはとてもよいことです。
  練習 2024.8.22
   
今日から1、2年生中心の練習です。練習のはじめに「全日本大会の振り返り」をしました。
  3年生のおかげで得ることができた全国大会という貴重な経験を新チームづくりにも生かし
  てほしいと思います。1、2年生でさらに素晴らしいニューリバーをつくっていきましょう。
  第24回 全日本中学生女子ソフトボール大会 2024.8.10-11 試合結果  大会結果
    チーム目標「
NR旋風~掴め!全国制覇~ 」 とし、選手は自主的にミーティングをするなど
  キャプテン、副キャプテンを中心にチームづくりをしてきました。
  1回戦はE-Raise(兵庫)2回戦は宜野湾中学校(沖縄)と対戦し勝利することができました。
  3回戦はフェアリー大阪(大阪)と対戦し残念ながら敗退でしたがベスト16の成績を収める
  ことができました。3年生中心に全員よく頑張りました。
    これまで
応援や支援、協力をいただきましたみなさん、本当にありがとうございました。
  練習 2024.8.7
   
全日本大会前、最後の練習でした。全員、集中したとてもよい練習をすることができました。
  これまでこのチームを支えていただいた多くのみなさんに感謝をし、全日本大会では、
  チーム目標「 NR旋風~掴め!全国制覇~ 」 で頑張ってきましょう。
  練習 2024.8.4
   
保護者にピッチャーをしていただき、ランナーをおいての想定バッティング練習をしました。
  全日本大会前、とてもよい練習をすることができました。
  暑い中、バッティングピッチャーをしていただき、ありがとうございました。
  練習試合・合同練習 2024.8.3
     
今日は滑川高校さんにお世話になり、練習試合2試合と合同練習をさせていただきました。
  全日本大会前、とてもよい練習をすることができました。全日本大会頑張ってきます。
  滑川高校さん、今日はありがとうございました。
  練習 2024.8.2
   
平日の練習でしたが14名が参加しました。内外野の連携やランナーをおいての守備練習を
  しました。明日は滑川高校との練習試合・合同練習です。高校生に相手をしていただき、
 全日本大会を想定した練習をしたいと思います。頑張りましょう。
  練習 2024.7.31
   
この3月に卒業した先輩8人が激励に来てくれました。先輩から手作りのお守りを
  一人一人いただきました。ありがとうございます。全日本大会まであと10日。
  チーム目標「 NR旋風~掴め!全国制覇~ 」で頑張ります。
  第77回 富山県民体育大会 優勝 2024.7.27    大会結果
   
 富山県民体育大会で優勝することができました。
   暑い中での1日3試合でしたが、集中力で全試合頑張り、よい結果を収めることができました。
   あと2週間で全日本大会です。チーム目標「 NR旋風~掴め!全国制覇~ 」で頑張ります。
 
  練習 2024.7.26
     YKKグラウンドでの練習でした。YKKは外野フェンスがあるので外野と内野の連携を
  中心に集中して練習できました。
  明日は県民体育大会です。優勝して全国大会への勢いをつけたいです。頑張りましょう。
 
  練習 2024.7.24
     今日も屋内での練習で、内野守備の連携を中心に集中して練習できました。
  7/27(土)は県民体育大会です。今年度からクラブチームも参加できることになりました。
  久しぶりの公式戦です。優勝目指して頑張りましょう。
  練習試合 2024.7.21
   今日は、龍谷富山高校にお世話になりました。午前中に練習試合2試合させていただきました。
  久しぶりの試合でしたが守備のミスが少ないとてもよい試合をすることができました。
  龍谷高校のみなさん、ありがとうございました。
  練習 2024.7.19
     今日も屋内での練習でした。内野守備の連携を中心に集中して練習できました。
  明後日7/21(日)は龍谷富山高校との練習試合です。
  高校生相手にどれだけできるか楽しみにしています。頑張りましょう。
  練習 2024.7.17
     梅雨でなかなか屋外での練習ができません。岐阜遠征も中止となりました。
  今日は保護者に投げていただき、バンド練習をたくさん行いました。ありがとうございました。
  7/21(日)は龍谷富山高校との練習試合です。よろしくお願いします。
  みんなで1万本ノック in 魚津 2024.7.14
     魚津市で開催されたイベントに参加しました。
東京五輪 金メダリスト 渥美さん
  北京五輪金メダリスト 板井さんと楽しくイベントに参加することができました。
  とてもよい経験になりました。
  練習 2024.7.10
     屋内での練習でした。いろいろなバンド練習しました。精度が上がってきました。
  終わりはキャプテンが中心となっての振り返りです。選手の真剣さが伝わってきました。
  7/14(日)は岐阜遠征です。全国大会前、たくさんの経験を積んできたいと思います。
  日本女子リーグ交流節 2024.7.7
    日本女子リーグ交流節の特別イベントの補助に行きました。バット引き,アームガードの回収,
  インフィールド内のファールボールの回収,表彰式補助など、全員とてもよく動いていました。
  とてもよい1日でした。
  日本女子リーグ交流節 2024.7.6
     今日は日本女子リーグ交流節で応援や補助に行きました。エスコートキッズと始球式を
   しました。リーグの選手の守備のスピードやバッティングなどとてもよかったです。
     明日は交流節の特別イベントのお手伝いをします。明日も楽しみです。
  練習 2024.7.5
   
今日はYKKのグラウンドをお借りしての練習でした。キャプテンの思いを伝えてから練習
  が始まりました。最後も振り返りをしました。今日はお互いに声をかけ合い気持ちを伝え合う
  ことができました。全国大会まであと1か月。目標をいつも胸に、練習に取り組みましょう。
  練習 2024.7.3
   
 ソフトボールはチームでプレイすることが大切です。もっともっとお互いに声をかけ合い
  気持ちを伝え合いましょう。全国大会の目標をいつも思いながら練習に取り組みましょう。
  練習 2024.6.30
   
愛知遠征の予定でしたが雨で中止となり、屋内での練習となりました。 バント練習や内野
  中心の試合形式ノックもたくさんできました。
  全国大会まであと40日です。全員でつくったチーム目標を胸に、一生懸命に頑張ります。
 
  練習 2024.6.28
   
雨天のため屋内での練習となりました。保護者に投げていただきバント練習などをたくさん
  することができました。いつもいつもありがとうございます。
    明後日は愛知遠征です。頑張ってきます。
  練習 2024.6.26
   
今日は、期末考査が終わった4名での練習でした。人数が少ない分、マシンを使って
  たくさんバッティングをすることができました。
  全国大会まであと1か月半です。週末は愛知遠征。頑張ります。
  練習 2024.6.16
   
今日は、ランナーを置いてのバッティングやノックをたくさんしました。
  明日から、各学校が考査期間に入るのでしばらく練習はお休みです。
  ソフトの練習と同じように、テスト勉強も頑張ってください。
  北信越高等学校体育大会ソフトボール競技  見学・応援 2024.6.15
   
北信越高等学校体育大会ソフトボール競技が岩瀬スポーツ公園で開催されました。
  高校生のプレイといつもお世話になっている滑川高校の見学・応援に行きました。
  高校生のプレイなどをこれからの練習に生かしていきましょう。
  練習 2024.6.14
   
今日はYKKのグラウンドをお借りしての練習でした。マシンを使ってのバッティングと
  ノックをたくさんすることができました。YKKグラウンドは外野フェンスがあるので
  中継練習などにとても有効でした。7月も利用させていただけます。ありがとうございます。
  練習 2024.6.12
   
今日は先日の練習試合での課題から、ノックをたくさん行いました。全国大会ではなかなか
  点数はとれません。その分、守備力を高めて守りきる試合ができるようしっかり練習していき
  たいと思います。
  練習試合 2024.6.9
   
今日はG.RAYSさんと練習試合をさせていただきました。全国大会に合わせて90分の試合
  をさせていただきました。試合後はタイブレークの練習をお互いにしました。
  とてもよい練習になりました。G.RAYSのみなさん、ありがとうございました。
  練習 2024.6.5
   
日没も遅くなりました。あと2週間程で夏至ですね。今日はフリーバッティングとノックを
  しました。バッティングはよくなってきています。守備は1球に集中して確実な捕球と送球を
 していきましょう。
 
  練習試合 2024.6.1
   
福井遠征(日帰り)でした。松岡ジュニア、若狭SBC、福井サニーズ、森本中学校と
 練習試合をさせていただきました。全国大会に向けてとてもよい練習ができました。
 もっともっと練習して素晴らしいチームにしていきます。みなさん、ありがとうございました。
  練習 2024.5.29
   
久しぶりに10人での練習でした。前半は内野ノックをたくさんしました。後半はマシン
 打ちを しました。今週には中間考査も終わり全員が練習に参加できます。
  今週末は福井遠征です。
たくさん学んできたいと思います。
  練習 2024.5.25
   
中間考査期間中の選手は練習はお休みのため、今日は6人での練習でした。
  フリーバッティングやバンド練習と内野・外野ノックをたくさんしました。
  中間考査ももう少しです。
頑張ってください。
  練習 2024.5.24
   
中間考査期間中の選手は練習はお休みのため、今日は4人での練習でした。
  マシンを使ってバンド練習と手ノックをたくさんしました。来週も中間考査続きます。
 
勉強、頑張ってください。
  練習 2024.5.22
   
中間考査期間中の選手は練習はお休みのため、今日は6人での練習でした。
  フリーバッティングやノックをたくさんしました。最後はしっかり振り返りです。
    定期考査は大切です。
勉強、頑張ってください。
  練習試合&合同練習 2024.5.18
   
今日は大門中学校にお世話になりました。練習試合1試合の後、合同練習をいました。
  一緒にノックをした後、お互いが守備とランナーになって、ケースノックや試合形式ノックを
  しました。とてもよい練習になりました。大門中学校のみなさん、ありがとうございました。
  練習 2024.5.17
   
今日は、お世話になっているYKKさんのグラウンドをお借りしての練習でした。
 内野ノックをたくさんしました。全国大会に向けて、まずは守備力の向上を目指します。
 YKKのみなさん、今日はありがとうございました。
  練習 2024.5.15
   
今日は保護者にピッチャーをしていただき、ランナーをつけてのバッティングをしました。
  とてもよい練習ができました。終わりは全員でグラウンド整備です。
  全員ですることを大切にしています。
  練習試合 2024.5.11
   
今日は、森本中学校、大徳中学校、兼六中学校さん と練習試合をさせていただきました。
  今日の課題をこれから克服できるように練習を頑張ります。また練習試合をお願いします。
  ありがとうございました。
 
  練習 2024.5.10
   
夕日の中での練習開始でした。今日はマシンを使ってフリーバッティングと内野ノックを
  しました。明日は石川遠征です。森本中学校、大徳中学校、兼六中学校のみなさん、
  よろしくお願いします。
  練習 2024.5.8
   
今日は雨天のため屋内での練習でした。ゴロ捕球などの基本の確認とバンド練習をしました。
 今週末は石川遠征です。たくさん学んできたいと思います。

  練習 2024.5.1
   
今日は気温が低かったですがグラウンドで練習をしました。マシンを使ってのバッティングと
  内野ノックをしました。練習の終わりはいつもどおり「振り返り」です。
  全日本大会に向けて練習、頑張ります。
  第22回 富山県中学生オープン大会 優勝 2024.4.28    大会結果
   
 目標であった富山県中学生オープン大会で優勝することができました。
   選手全員が
『一(生)(笑)(勝)懸命』 に練習に取り組んできたからだと思います。
   また、8月の大阪で開催される全日本中学生女子ソフトボール大会への出場もきまりました。
   これからは、全日本大会でも最高の結果を残せるよう練習に取り組んで行きます。
   練習試合や合同練習をしていただいた皆様、ありがとうございました。
 
  合同練習 2024.4.24
   
今日は滑川高校にお世話になりました。練習途中から雨となりピロティでの
  練習になりました。大会間近ということでバンド練習をたくさんさせていただきました。
  滑川高校のみなさん、ありがとうございました。
  練習 2024.4.21
   
今日は保護者の方にピッチャーをしていただき、ケースバッティングをしました。
  練習の始めに全員で今日の目標を設定し、練習の終わりで振り返りを行っています。
  オープン大会まであと1週間、頑張りましょう。
  練習 2024.4.19
   
今日もランナーをおいてのバッティングとノックをしました。オープン大会まで8日です。
    チームの目標は
             
NR全員が『 一(生)(笑)(勝)懸命 』取り組み、オープン大会で優勝する
                                                                                           です。頑張りましょう。
  練習 2024.4.17
   
今日はランナーをおいてのバッティングとノックをしました。オープン大会まで10日です。
    チームの目標は
             
NR全員が『 一(生)(笑)(勝)懸命 』取り組み、オープン大会で優勝する
                                                                                           です。頑張りましょう。
  練習 2024.4.14
   
今日は始めに走塁練習をしました。後半はランナーを置いてのバッティングを
  しました。最後にたくさんノックをしました。気持ちが集中した練習ができました。
  オープン大会まであと2週間です。頑張りましょう。
  練習 2024.4.12
   
今日はマシン打ちとノックをしました。オープン大会まで2週間です。気持ちを
  集中して練習に取り組みましょう。目指すはオープン大会優勝です。
  頑張りましょう。
  合同練習 2024.4.10
   
今日は滑川高校にお世話になりました。高校生といっしょに練習することは動きの速さや
  声がけなど、とても勉強になります。滑川高校のみなさん、ありがとうございました。
  4/24、またお願いします。
  練習試合 2024.4.7
   
今日は、信濃ドリームスターさん と練習試合をさせていただきました。課題がたくさん
  分かりました。午後からはこの課題解決の練習をしました。
     信濃ドリームスターさん、ありがとうございました。
  
  練習試合 2024.4.6
   
今日は、松岡ジュニア、G.RAYS、速星中さん と練習試合をさせていただきました。
  今回も課題がたくさん分かりました。ありがとうございました。
     明日は信濃ドリームスターさんと練習試合です。明日も頑張ります。
  練習 2024.4.5
   
平日のナイター練習が始まりました。今日も保護者の方にピッチャーをして
   いただき、打撃練習をたくさんすることができました。明日は練習試合です。
   頑張ります。
  練習 2024.4.3
   
今日は雨天のため屋内での練習でした。保護者の方にピッチャーをしていただき、バントや
   バント守備練習をたくさんすることができました。よい練習ができました。
  練習 2024.3.31
   
今日は練習前に昨日の練習試合の振り返りをしました。 オープン大会まであと4週間
    チームの目標が、
              NR全員が『 一(生)(笑)(勝)懸命 』取り組み、オープン大会で優勝する
                                                                                           です。頑張りましょう。
  練習試合 2024.3.30
   
今日は今シーズン初めての練習試合でした。三国高校と滑川高校にお世話になりました。
  とても有意義な練習で、課題もたくさん分かりました。ありがとうございました。
  練習 2024.3.27
   
今日は2名での練習でした。個別に学ぶことができました。また、マシン打ちなどたくさん
  することができました。保護者の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
 
  練習 2024.3.24
   久しぶりのグラウンドでの練習でした。フリーバッティングや想定ノックなど充実した練習が
 できました。
     チームの目標は、
             
NR全員が『 一(生)(笑)(勝)懸命 』取り組み、オープン大会で優勝する
                                                                                                                 です。


・・・・・・・・ニューリバーが紹介されました・・・・・・・・



ソフトボール・マガジン 5月号
我ら塁球部

2022.3.24



ニューリバーソフトボールクラブを結成して
富山県ソフトボール協会会報 84号

2021.7.10

・・・・・・・・リンク・・・・・・・・

富山県ソフトボール協会


Email newriversoftballclub@yahoo.co.jp

Copyright ニューリバーソフトボールクラブ All Rights Reserved.